━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スピードが相見積を減らす!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 今週のテーマ●------------------------------
インターネットからの問合せは、相見積になる場合が、多々あります。
では、どうやって相見積を減らすことができるか、ご存知ですか?
----------------------------------------------------------------
■本日のテーマは、
相見積についてです。
インターネットからの問合せはどうしても、
相見積が多くなってしまいます(ーー;)
本日は、どうやって相見積を減らすかについて解説させていただきます
(*^^*)
◆特に読んでほしい読者様◆
・自社のホームページから問合せを作りたい
・ホームページのアクセスを増やしたい
・ホームページの成約率をあげたい
・リピーターを増やしたい
・ホームページから売上げを上げたい
・ホームページの成功の秘訣を知りたい
・インターネットビジネスの流れを知りたい
という読者様におすすめです。
【■GoogleとYahoo!Japanの表示順位が違う?】
前回のメールマガジンで、
GoogleとYahoo!Japanの表示順位がなぜ違うのかについて
説明させていただきました。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
そうです!
GoogleとYahoo!Japanは、
同じ検索システムを使っているので、
基本は似たような表示順位になりやすいのですが、
Googleの機能で
そのパソコン限定で、よく見ているページの
検索結果を上位に表示させる機能があります。
つまり、パソコンによって、
Googleの検索順位が変わってしまうことがあり得るのです。
しかし、正確な表示順位を知りたい場合、
それでは、困ってしまいますよね(ーー;)
正確な表示順位を知るには、
検索した時のアドレスバーのURLの最後に
「&pws=0」
をつけることで、
本当の正しい順位を知ることができます(*^^*)
ぜひ、覚えておいてくださいね!
本日のテーマでは、
インターネットの問合せは、相見積が多く
なかなか成約に結び付かないと困っていらっしゃる方が
いらっしゃいます。
そこで、相見積に勝つ秘訣を
本日、ご紹介させていただきたいと思います(*^^*)
本日のテーマの前に、下記を確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スピードが相見積を減らす!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、お話しする内容は、インターネットに限らず、
すべてのビジネスで使えるお話です。
しっかりと最後まで、ご確認くださいね(*^^*)
インターネットからお問合せは、
やはり、相見積になるケースがどうしても多いです。
■なぜ、インターネットからのお問合せは相見積になりやすいのか?
よく考えれば当たり前のことなのですが、
それは、競合他社の存在です。
インターネット上には、競合他社がいるので、
問合せしてくる人というのは、
インターネットで、他の競合他社と比較しながら
お問合せしてきます。
なので、相見積になるケースが増えてきてしまうのですね。
特に、インターネットに慣れている
40代以下の世代は、
「インターネットで調べて、競合を比べて見積りを依頼する」
っていうのが、当り前になっているので、
相見積は困るとおっしゃる、
会社さんはたくさんいらっしゃいますが、
なかなか簡単には避けられません。
この40代以下の世代が、よりビジネスシーンで活躍するようになれば
なるほど、
相見積がが当たり前になってくるので、
どうしても相見積になりやすくなります。
この相見積が増える傾向にあるといって、
素直に受け入れるわけにもいきません(ーー;)
もちろん、この相見積を避けるために、
私たちにできることがあります。
本日は、2つの方法をご紹介させていただきたいと思います(*^^*)
この相見積を避けるための方法の1つが、
以前にメールマガジンでも話したことがありますが、
【ターゲットを絞り込む】
です。
これは、「競合他社を失くす」といういう概念で、
ターゲットを絞り込むことによって、
相見積になりくい環境をつくるというのがあります(*^^*)
もう1つの方法は、
【スピーディに対応する】
です。
最近あった私のお客様の事例を紹介させていただきます。
インターネットからお問合せがあって、
・瞬時にお問合せのメールに対して返信をしたA社
と
・返信が遅れたB社
がありました。
問合せをした方は、
B社からの返信が来る前に、
A社に決めてしまわれたそうです。
このことから何が分かるか?
実は、相見積になりにくいコツとして、
競合他社を少なくするためにターゲットを絞るという方法もありますが、
【お問合せがあったらスピーディに対応する】
というのが大切なんですね(*^^*)
現場調査にいくとか、迅速な対応を行う。
当たり前なことなのですが、
迅速な対応をすることによって
相見積にならないことがあります(*^^*)
ビジネスの世界で、
スピードが大事と当前のように言われているので
それはそれで当たり前なのですが、
ネットで相見積にならないためには、
迅速なお問合せからの返信・迅速な対応が
お客様から好まれます(*^^*)
それによって、インターネットからの成約率が
あがりますので、ぜひ、迅速な対応を心掛けてくださいね(*^^*)
0コメント